
今日は、やるなら今しかねえの話ピヨ♪
映画コンフィデンスマンJPロマンス編は観ましたか。
映画版の1がロマンス編になり、2はプリンセス編になります。
そのロマンス編の冒頭のシーンで、長渕剛さんの「西新宿の親父の唄」のサビの歌詞を、長澤まさみさんが歌っています。
「やるなら今しかねえ」
「やるなら今しかねえ」
今回は、そんな長渕剛さんの名曲「西新宿の親父の唄」とコンフィデンスマンJPロマンス編について紹介したいと思います。
映画コンフィデンスマンJPロマンス編と長渕剛「西新宿の親父の唄」
コンフィデンスマンJPは元々フジテレビ系のドラマですが、映画としても最高に面白い映画になっています。
ちなみに現在、まずは無料でお試し!【FODプレミアム】 で、ドラマの方も配信されています。※無料期間中は、文字通り無料で観ることができますから、是非、ご覧ください。
ハリウッド映画では詐欺師の良い映画はありますが、日本で詐欺師の良い映画はコンフィデンスマン以外には見当たりません。
それぐらい面白い映画だろうと思います。
ちなみに、映画の方は、amazonプライムビデオで無料で観ることができます。※Amazonの方は、1か月の無料期間があります。
あらすじに関しては、香港を舞台にした騙しあい物語ですが、今回は特に竹内結子さんの演技が迫力があり最高に良かったです。
冒頭の「やるなら今しかねえ」は誰の歌?
映画コンフィデンスマンJPロマンス編の冒頭シーンで、長澤まさみさんが「やるなら今しかねえ」と何度も叫びます。
たぶん、長渕剛ファン以外には、何のことだかわからないようなセリフですが、あれは長渕剛さんの名曲「西新宿の親父の唄」のサビの歌詞になります。
長渕剛さんの最高傑作アルバムJEEPに収録されている曲になります。
JEEPの中には、この他にもマイセルフなど数々の名曲が収録されています。
この「やるなら今しかねえ」の歌詞の意味を、ざっくり説明しますと、長渕剛さんが売れない若い時に世話になった西新宿の飲み屋のオヤジがいました。
そのオヤジが昨日死んだとのことです。
そのオヤジの口癖が「やるなら今しかねえ」だったという内容になっています。
まとめ
映画コンフィデンスマンJPロマンス編の「やるなら今しかねえ」は長渕剛の西新宿の親父の唄はいかがだったでしょうか。
冒頭シーンで唐突に長澤まさみさんが長渕剛さんの「西新宿の親父の唄」のサビを叫ぶことで、「え~、なんで長渕?」とビックリした方も多いかと思います。
長渕剛ファンなら誰もが知っているが、ファン以外は誰も知らないアルバムJEEPのなかの歌ですから、当然だろうと思います。
コンフィデンスマンの映画の方は、amazonプライムビデオで、ドラマはフジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】 で観ることができます。