馬場俊英さんのスタートラインという歌を知っていますか。
実は、昨日、偶然、知りました。
それから、もう30回以上、リピート再生して聴いています。
ずっと聴いていると、不意に涙がこぼれてきました。
久しぶりに、良い歌に巡りあった気がします。
今回は、そんな馬場俊英さんの名曲スタートラインを紹介したいと思います。
馬場俊英スタートラインに涙した理由
年を重ねるごとに、新しい歌に感銘を受けることは少なくなり、昔聴いていた歌を聴き返すことが多くなります。
たまに、何もかもうまくいかない気持ちになった時、昔(若いころ)慰めてくれた歌を聴きたくなります。
そんな時、偶然、馬場俊英さんのスタートラインを聴くことになりました。
馬場俊英スタートラインとの偶然の出会い
馬場俊英さんのスタートラインに巡りあったきっかけは、本当に偶然でした。
私は、amazonプライム会員になっていて、音楽は、ほぼamazonミュージック
で聴いています。
部屋で音楽を聴くときは、大体、アレクサにリクエストします。
昨晩、色々なことが重なり、「何もかもうまくいかない」と落ち込んでいました。
それで、昔よく聴いていて、慰められていた「尾崎豊」をリクエストしました。
しかし、アレクサは、こんな風に言いました。
「尾崎豊の楽曲はありませんが、似ている楽曲を再生します」
※Amazon music unlimitedに入っていればほぼ全ての楽曲が聴けますが、プライム会員だけですと聴けない曲もあります。
はじめにかかった歌は、チェッカーズのジュリアに傷心(ハートブレイク)でした。
何だか違和感がありましたが、そのまま聴いていました。
すると、2曲目に馬場俊英さんのスタートラインが流れてきました。
良い歌だと思い、すぐさまアレクサに「これ、誰の歌?」と聞きました。
アレクサは「馬場俊英のスタートラインです」と答えました。
「馬場俊英??」
馬場俊英というミュージシャンを知りませんでした。
ただ、すごく、胸に響いてきます。
それから、何度も、リピート再生して聴き続けました。
一度聴いて、二度聴いて、ずっと繰り返していたら、10回目くらいに涙がこぼれてきました。
優しい歌詞と、穏やかな歌声に、涙が溢れてきたのです。
馬場俊英のYouTubeチャンネル
久しぶりに「良い歌」に出会えたと思っています。
馬場俊英さんのことを検索しましたら、YouTubeチャンネルを開設していました。
早速、チャンネル登録しました。
スタートラインの動画もありました。
哀しみを包み込んでくれる歌声と、くじけそうな気持に優しく「大丈夫だよ」と励ましてくれる歌詞に、誰もが感銘を受けると思います。
特に、本当に今、何もかもがうまくいかない状況になっている人には、絶対に聴いてほしい歌です。
スタートラインの歌詞については、下記のサイトを参照してください。
まとめ
馬場俊英さんのスタートラインはいかがだったでしょうか。
馬場俊英さんのスタートラインは、間違いなく、名曲です。
誰にでも、人生の中で、何度も、何もかもうまくいかない時があると思います。
そんな時は、馬場俊英さんのスタートラインを聴いて、何度でもやり直してほしいと思います。