
今日は、フリーズ2の話ピヨ♪
FREEZE(フリーズ)を知っていますか。
ドキュメンタルと同じく、ダウンタウンの松本人志さんがamazonプライムビデオで作っている番組になります。
シーズン1があまりにもひどかった為、これで終わりかと思っていたところ、シーズン2が配信開始されました。
このFREEZEシーズン2が、メチャクチャ面白くて、ビックリ仰天しました。
今回は、そんな松本人志プレゼンツ抱腹絶倒な拷問ショーFREEZEシーズン2を紹介したいと思います。
松本人志プレゼンツ抱腹絶笑のFREEZE(フリーズ)2
FREEZEシーズン1は、2018年9月19日に配信開始されました。
同じ松本人志さんプレゼンツのドキュメンタルが面白かった為、すぐに観ましたが、完全に期待外れな番組でした。
ということで。
「フリーズはおもろない。松本人志の悪いところが出た」
という烙印を勝手に押しました。
それで、ほとんど記憶から消していた、という感じです。
覚えているのは、ダイヤモンドユカイさんくらいです。
FREEZE(フリーズ)2の変貌
そんなシーズン1から約1年たった、2020年7月10日に、FREEZE(フリーズ)シーズン2が配信開始されました。
FREEZE(フリーズ)シーズン1が全く面白くなかったため、全く期待せずに「一応、観てみるかな、どうせおもろないだろうけど…」という気持ちで観ました。
すると、何たることでしょう!!
久しぶりに、腹が痛くなるほど、笑ってしまいました。
まさに、腹筋崩壊!!
「これ、やばい」
「チョーおもしろい」
「次も観たい」
そんな感じで、気づいたら、FREEZE(フリーズ)シーズン2最後のエピソードまで、一気に観ていました。
FREEZE(フリーズ)1と2の変化箇所
どうして、FREEZE(フリーズ)がこんなに面白くなったかというと、シーズン1は個人戦、シーズン2は団体戦ということが大きいような気がします。
FREEZE(フリーズ)シーズン2では、3チーム4名ずつに分かれての団体戦になっています。
3チームは、芸人チーム、女性チーム、格闘家チームとなります。
芸人チームには、松本人志さん、フジモン、小峠、ちょっと忘れましたが、あと1人います。
女性チームには、森三中の大島、みちょぱさん、元AKBグループの太っている方、元なでしこJAPANの丸山さんがいます。
格闘家チームには、武蔵さん、亀田興毅さん、プロレスラーで滑舌が悪い金髪の方と、もう1人金髪の方がいました。
FREEZEシーズン2で印象に残った3人
FREEZEシーズン2で印象に残ったのは、みちょぱさん、小峠さん、武蔵さんになります。
この3人は、「すごい」と思いました。
武蔵さんに関しては「やっぱり違うんだな~」と改めて思いました。
みちょぱさんは、よくハリウッド映画に出てくる強い女性戦士みたいな感じで、意外だったせいもあり、完全にファンになりました。
あとは、今回のタイトルにも使わせていただきましたが、小峠さんの一言「だたの拷問ショーじゃねえか」が番組の本質を見事に捉えていて、印象に残りました。
今後のFREEZE(フリーズ)への提案
小峠さんの拷問ショー発言からの発想ですが、何かやらかした、問題を起こして謹慎中の芸能人を参戦させて、勝ち残れば復活させてあげられるような番組になれば、もっと面白くなると思います。
ちょっと前までは、地上波のさんまのまんまが復帰への一歩みたいな印象がありましたが、現在では、さんまのまんまも特番しかありませんし、さんまさん一人のトークでは誰も納得しません。
このamazonプライムビデオのFREEZEが、そういう意味ある番組になれば、タメにもなるし、もっと面白くなるような気がします。
視聴者の方も、あれだけの拷問に耐えている姿を見れば、すぐに許すのではないかと思います。
今でいうと、たとえば、木下優樹菜さん、渡部さん、宮迫さん、麻薬系でもいっぱいいますし、FREEZEシリーズで復帰へのチャンスを与えるようになればいいのにな~と思います。
まとめ
松本人志のFREEZE(フリーズ)シーズン2が面白くなった件はいかがだったでしょうか。
本当に、松本人志さんは、転んでもタダでは起きない方だな~と思いました。
映画では、映画館に一緒に観に行ったカップルを別れさせるほどつまらない「大日本人」というデビュー作から、数年後、「さや侍」で見事に汚名を返上しました。
今回も、シーズン1の酷評をバネに、空前絶後、抱腹絶笑のシーズン2を完成させました。
まだ観ていない方は、是非、↑ご覧ください。
FREEZEシーズン2は、観なきゃ、人生損するくらいの番組です。