
今日は、尾崎豆さんの話ピヨ♪
尾崎豆さんを知っていますか。
尾崎豆さんは、ある年代の方には、知られている有名人になります。
尾崎豆さんは、2003年、V6のテレビ番組『学校へ行こう』で、尾崎豊さんの歌を、自虐的な替え歌にして、一躍人気者になりました。
あれから17年、そんな尾崎豆さんも満を持してYouTubeチャンネルを開設しています。
今回は、そんな尾崎豊のオモシロ替え歌で有名な尾崎豆YouTubeチャンネルを紹介したいと思います。
尾崎豆YouTubeチャンネル
それでは、早速、尾崎豆さんのYouTubeチャンネルを見ていきましょう。
チャンネル名
尾崎豆チャンネルとなっています。
チャンネル登録日
2020年2月16日に登録となっています。
登録者数
5600人となっています。
動画本数
42本となっています。
総再生回数
総視聴回数は、99万8806回となっています。
チャンネル内容
ひとまずチャンネル概要欄から引用します。
ある意味伝説の人物、尾崎豆。
替え歌を歌ったり(声が変わり果ててますのでご注意下さい)、様々な事に挑戦してます。
基本的に毎回ガチで何かしらグダってます。
たまにちゃんとやれる時もあります。
その様子は皆様の目でお確かめ下さい。
気楽にやってますのでご心配なきよう応援していただければ幸いです。
よろしくお願い致します!
たしかに、この説明通りの動画内容になっています。
尾崎豆さんのお家芸は、言わずと知れた尾崎豊さんの替え歌になりますが、昔より声が出ていないのか、伴奏のギターとのかみあいが悪いのか、何となくクオリティが落ちている感じがしないでもありません。
チャンネル内では、他にも、気になる尾崎豆さんの自宅公開や、色々なことをやっています。
尾崎豆さんは、鉄道模型と猫が好きなようです。
尾崎豆のオススメ動画
尾崎豆さんといえば、何といっても、尾崎豊さんの名曲を自虐的な歌詞にかえて歌いあげるオモシロ替え歌になります。
自分の背丈と田村君との壮絶な人生に、誰もが心動かされることでしょう。
特に、おススメは、『卒業』と『15の昼(原曲は15の夜)』と『17歳のチビ(原曲は17歳の地図)』の3曲になります。
おススメ1位 卒業
尾崎豊さんの卒業を、尾崎豆さんの人生に重ね合わせた名曲になっています。
出だしで、この歌のすごさがわかると思います。
おススメ2位 17歳のチビ
次におススメは、尾崎豊さんの名曲『17歳の地図』の替え歌『17歳のチビ』になります。
17年ぶりの新替え歌になります。
尾崎豆さんの色々な替え歌を聴いていると、どうにも尾崎豆さんには、プールでの苦い思い出が多いようです。
おススメ3位 15の昼
第3位は、尾崎豆さんの代表曲といってもいい、15の昼になります。
「盗んだバイクを買わされた~」という歌詞が、尾崎豆さんが永遠に伝説として語り継がれる理由だろうと思います。
尾崎豆チャンネルでは、他にも15の昼の2番、3番、4番と違うバージョンを配信しています。
意外と面白い尾崎豆のピンネタ
尾崎豆さんといえば、尾崎豊さんの替え歌ばかりと思っている方も多いでしょうが、ピン芸人としてネタもあります。
このネタが、意外と面白いものになっています。
上記の動画は、どこかのライブハウスでのネタ披露となっています。
さらに、YouTubeチャンネル用にもピンネタを配信しています。
「まめまめ~」のところが最高です。
尾崎豆の年齢
年齢不詳な尾崎豆さんですが、一体、何歳なのでしょうか??
ネットをくまなく調査した結果、判明しました。
生年月日は、1977年10月6日。
今年43歳ということのようです。
ちなみに、ネット調べですから、本当のところはわかりません。
まとめ
尾崎豆YouTubeチャンネルはいかがだったでしょうか。
尾崎豆さんが、2003年にテレビ出演してから、17年の月日が経っています。
変わっているようで変わっていない面白い人だろうと思います。
これまでも何人かでYouTube活動をしていましたが、2020年から本格的に自身の尾崎豆YouTubeチャンネルを開始しています。
これから尾崎豆さんが、どのような活動をしていくのか??
また新たな新曲(替え歌)を、がんがん発表していくのか??
ピン芸人として花ひらくのか??
V6との共演はあるのか??
もしかしたら尾崎豊さんの長男である尾崎裕哉(おざきひろや)さんとの共演はあるのか??
色々と目が離せない存在だろうと思います。