
今日は島倉大輔さんの話ピヨ♪
島倉大輔さんを知っていますか。
ビジネス系YouTuberには、「怪しい」「詐欺?」「情報商材を売りつける目的?」などのように、胡散臭い印象があるかもしれません。
実際のところはわかりませんが、ただYouTubeだけを観るならタメになる動画が多いと思います。
大体のビジネス系YouTuberは、見た目もよく、清潔感があり、若い世代向けの動画が多いように思います。
それに比べて、島倉大輔さんは、どこか土臭いイメージで、ロスジェネ世代(40代)への提言などをしている点で、一線を画しているように思います。
今回は、そんな島倉大輔さんのYouTubeチャンネルと簡単なプロフィールを紹介したいと思います。
YouTubeチャンネル
それでは、早速、YouTubeチャンネルを見ていきましょう。
チャンネル名
経営コンサルタント島倉大輔となっています。
チャンネル登録日
2011年5月20日となっています。
登録者数
2.41万人となっています。
動画本数
1331本となっています。
再生回数
総視聴回数648万8056回となっています。
再生回数ランキング
それでは、再生回数ベスト3を見ていきましょう。
1位 174,963回視聴 2017/05/09
2位 143,230回視聴 2016/10/14
3位 114,638回視聴 2018/07/11
チャンネル内容
経営コンサルタントということで、経営や経済にまつわる動画が多いようです。
1日に3本くらい、タッタッタッと動画をあげる時があります。
ホワイトボードを使った講義形式の所謂ビジネス系YouTuberになります。
特徴1:読めない(汚い)字
まず動画を観た誰もが、一番はじめに感じる特徴に、ホワイトボードに書く字が汚くて読めない問題があるかと思います。
本人だけはわかっていると思いますが、正直、ほぼ読めません。
古代象形文字のような独特な字↓を書きます。
特徴2:ロスジェネ世代向けの動画
ビジネス系YouTuberのほとんどは、若い世代向けの動画が多い中で、島倉大輔さんはロスジェネ世代への動画を多く配信している印象があります。
結構、タメになる動画が多いと思います。
島倉大輔の経歴(プロフィール)
それでは、簡単に島倉大輔さんのプロフィールを見ていきましょう。
年齢
1974年生まれ、現在、45歳くらいです。
出身地
新潟県長岡市です。
出身大学(学歴)
筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了です。
資格
MBA、博士(学術)です。
略歴
外資系、国内独立系コンサルティング会社を経て独立。
2008年、株式会社マーキュリーコンサルティング設立。
代表取締役に就任。
あとがき
経営コンサルタント島倉大輔さんはいかがだったでしょうか。
チャンネル概要欄には、下記(引用)のように書かれています。
有名人気企業の取締役、国立研究所の研究者の地位を捨て、失意のアルバイト生活から這い上がってきた壮絶な逆転人生。
とはいっても、もともと筑波大学大学院博士課程を修了していますから、エリートだろうと思います。
どうせ就職もないし、フリーターでも同じこと、兄貴のような尾崎豊に触発されて「サラリーマンにはなりたくねえ」と高校を中退したような真のロスジェネ世代の現実は、ほとんどがパチンコにはまり、借金まみれの派遣社員です。
このような状況ですから、島倉大輔さんの動画を、藁にもすがる思いで見ているロスジェネ世代の方も多いかもしれません。
一体、ロスジェネ世代はどうなるのでしょうか!?
ロスジェネ世代の救世主として、これからの動画を楽しみにしています。