
今日は、二番煎じの話ピヨ♪
二番煎じと言われてもを知っていますか。
弁護士・藤吉修崇(ふじよしのぶたか)さんと、ツッコミデザイナーの正嶋ヒデノヴさんの2人がやっているYouTubeチャンネルになります。
藤吉修崇弁護士は、誹謗中傷ドットネットというインターネットの書き込みに特化した弁護士活動をしています。
これまではタイトル通り「二番煎じ」に甘んじていたようです。
しかし!
どうやら今年(2020年)から本気を出す感じなのです!
その第一弾が、GMOをぶっ壊す??
今回は、そんな二番煎じと言われてもチャンネルと弁護士・藤吉修崇さんを紹介したいと思います。
二番煎じYouTubeチャンネル
まずは、YouTubeチャンネルから見ていきましょう。
チャンネル名
二番煎じと言われても【弁護士藤吉修崇】となっています。
チャンネル登録日
2018/10/17に登録となっています。
登録者数
2万8300人となっています。
動画本数
106本となっています。
再生回数
総視聴回数468万6149回となっています。
再生回数ランキング
それでは、再生回数ベスト3を見ていきましょう。
1位 2,757,737回視聴 2019/06/23
2位 703,787回視聴 2019/06/06
3位 620,271回視聴 2019/09/18
チャンネル内容
ひとまず、チャンネル概要欄から引用します。
これまで2000人以上の法律相談を受けてきた「弁護士藤吉修崇」と元芸人の講師の「ツッコミデザイナー正嶋ヒデノヴ」により、現代の法律問題をわかりやすくかつコミカルに解説をしていきます。
基本的には、弁護士が○○してみたシリーズや、話題になった時事ネタなどの法律解説動画が多いようです。
以前、当サイト(ふかニッチNEWS)で紹介した木村一八さんをゲストに招いたトーク動画などもあります。
GMOをぶっ壊す⁉
ここ最近では、インターネット関連の巨大企業GMOの闇を暴く動画をあげています。
ざっくりな内容としては、キャッシュバック目的で契約したWiFiですが、キャッシュバック方法がわかりづらい(見逃す)とのことです。
そもそも消費者契約法に違反しているのではないかというコトから、被害者の署名を集めてGMOに抗議するということのようです。
※詳細は動画で確認してください。
個人的には、キャッシュバックもそうですが「3年縛り長すぎないか?」と思っています。
ついでになりますが、3年縛りも無効にしてもらえたら、個人的には助かります。
弁護士・藤吉修崇の経歴(プロフィール)
藤吉修崇さんの経歴は、通常の弁護士とは違い、ちょっと変わっています。
年齢
1974年生まれ。
現在、45歳くらいだろうと思います。
出身高校
海城高校(東京都新宿)だろうと思います。
出身大学
慶應義塾大学経済学部卒業です。
※法学部ではなく、経済学部のようです。
スコットランド留学
スコットランドでは舞台芸術を学んだそうです。
※スコットランドのダンスチームに所属し、アクロバットダンスに明け暮れていたそうです。
職歴
舞台演出や空間プロデュースをやっていたそうです。
※俳優として、テレビや舞台・映画にも出演したことがあるそうです。
司法試験
30歳を超えてから勉強し、司法試験に合格したそうです。
上記は、別のYouTubeチャンネル(石井貴士 人生は変えられる)内の動画ですが、司法試験の勉強法について語っています。
ちなみに石井貴士さんは、勉強法のベストセラー作家でもあり、藤吉修崇さんの海城高校時代、慶應大学経済学部時代、演劇サークル時代の先輩(1つ上)にあたるそうです。
現在の弁護士活動
藤吉修崇さんは現在、弁護士法人ATBの代表弁護士として活躍しているようです。
東京(新橋)と山梨(甲府市)に事務所があるそうです。
他にも、藤吉さん自身が2チャンネルに誹謗中傷を書かれた経緯から、誹謗中傷ドットネットというインターネットの書き込みに特化した弁護士活動もしているようです。
自動運転(プロパイロット2.0)のスカイライン
藤吉さんが乗っている車は、自動運転プロパイロット2.0搭載の新型スカイラインだそうです。
この動画をみて、正直、「すげ~いいな~」と思いました。
藤吉修崇へのインタビュー記事
2011年に学生から受けているインタビュー記事がありました。
もともと弁護士を目指したのは「お金持ちになれる」と思ったからだそうです。
最後に
二番煎じと言われてもチャンネルと弁護士・藤吉修崇さんはいかがだったでしょうか。
ボケ役の弁護士・藤吉修崇さんとツッコミ役の正嶋ヒデノヴさんの漫才のようなトークが必見です。
ちなみに正嶋ヒデノヴさんは、もともと吉本のお笑い学校NSCの出身で、漫才師として活動していたそうです。
お2人は、今年(2020年末)までにチャンネル登録10万人いかなければ坊主頭になるそうです。
そして、GMOとの戦いは、一体どうなるのか??
色々と目が離せないチャンネルだろうと思います。